らくチケは、世界で貧困問題を抱えている子供達により良い教育と健康をサポートするためお客様がご購入された商品券などの、売上の一部をユニセフへ募金致します。
ユニセフ(UNICEF:国際連合児童基金)とユニセフ協会(国内委員会)は、すべての子どもの命と権利を守るため、最も支援の届きにくい子どもたちを最優先に、約190の国と地域で活動しています。
保健、栄養、水と衛生、教育、暴力や搾取からの保護、HIV/エイズ、緊急支援、アドボカシーなどの分野で支援活動をおこなっており、その活動資金は、すべて個人や企業・団体・各国政府からの募金や任意拠出金でまかなわれています。
ひとりの活動にはどうしても限度がありますが、私達のように会社や団体、学校など身近なところで、みんなでまとまって活動をしたら、とても大きな活動につながります。
多くの方にユニセフを知ってもらうことにつながり、募金だけではない大きな効果がもたらされます。工夫次第でいろいろな活動が生まれています。どうぞ、皆様のユニセフを応援する活動をぜひご検討ください。
経口ポリオワクチン10回分:177円
使い捨ての注射器(5ml)100本。これにより、100人の子どもたちが安全な器材で予防接種を受けられる。:542円
ワクチン用保冷箱1個。運搬が困難な地域にも熱に弱いワクチンを一定の温度に保った状態で安全に運ぶことができる:1,188円
開発途上国の子どもの命を奪う主な病気の1つ、はしかから子どもを守るための予防接種用ワクチン10回分:375円
予防接種用ワクチンを保管するために使用される太陽光発電の冷蔵庫1台:421,736円
予防接種用ワクチンを一定の温度で保存するための、人が立ち入れるほどの大きさの保冷室(10立方メートル)。ワクチンを低温に保ちながら運搬する過程では必須の施設:1,834,468円
etc…
ビタミンやミネラルが含まれた微量栄養素パウダー30袋。緊急時においても、食事に混ぜて摂取することができる:65円
重度の栄養不良からの回復に役立つ栄養治療食50包。調理の必要がなく、袋から出してすぐに食べられる:1,498円
重度の栄養不良の子どもたちのための治療用ミルク 24缶 (1缶 = 400g):7,768円
ビタミンA欠乏症やはしかによる合併症を予防・治療するための、ビタミンAカプセル1錠:2円
急性の下痢による脱水症から子どもの命を守る経口補水塩1,000袋。安全な水と混ぜて使用する:6,877円
1錠で4~5リットルの水を浄化できる浄水剤1,000錠。これにより、子どもたちが安全に水を飲んだり、洗いものをすることができる:312円
虫下し飲み薬100錠。貧血や栄養不良の原因となる寄生虫を効果的に駆除できる:129円
マラリアを運ぶ蚊から家族を守るための、効果が長期間にわたって持続する防虫剤処理を施した蚊帳3張:627円
抗マラリア薬180錠。早期に患者の体重や年齢に合わせて適切な量を投与し、治療を施すことができる:910円
HIV/エイズ簡易診断キット10回分。早期発見が適切な治療につながり、母子感染を防ぐ一歩となる:1,284円
「救急医薬品キット」1キット。軽いけがや病気などに対応するための、包帯、テープ、手袋、はさみ、毛布、眼軟膏剤、消毒剤などが入っている:3,442円
特に緊急時の妊産婦・新生児ケアを改善するために必須である「助産セット」1セット。セットには、50件の通常分娩に対応できる基本的な医薬品、消毒・殺菌機器、蘇生装置などが含まれている:196,086円
子どもを寒さから守る、大きめの毛布1枚:515円
10リットルの水を運搬・貯水することができる、折りたたみ式の貯水容器1つ:171円
20平方メートルの防水シート1枚。数世帯分の簡易シェルターを設置したり、床の敷物に使用したりすることができる:1,513円
「家庭用の水と衛生・尊厳回復キット」1キット。水容器、浄水剤、石けん、洗濯用洗剤、歯ブラシ、生理用ナプキンなどが1世帯分入っている:4,367円
「ECDキット」(箱の中の幼稚園)1キット。0~6歳の子どもの発達に合わせた43種類の教材や遊び道具 約50人分が入っている:16,310円
レクリエーションキット1キット。縄とびの縄、バレーボールとネット、サッカーボール、笛、巻尺、小黒板とチョークなど、最大で子ども90人が一度に遊べる運動用具や遊び道具が含まれている:11,284円
シェルターや仮設病棟、学校としても使用可能な、長方形の72平方メートルのテント1張:200,578円
2021年1月現在の価格
1米ドル=107円で計算
※ 輸送や配布のための費用は含まれていません。
※ ご寄付の金額は任意で